新年のごあいさつ
コラム No.118 2012年1月発行
日頃より、ひまわり薬局、ライフサポートひまわりをご利用いただきありがとうございます。また、医療・介護・福祉の充実のため、ともに活動し、ご支援いただいております患者様、地域の皆様に厚く感謝を申し上げます。
昨年日本は、改めて原発問題が浮き彫りになりました。太平洋沿岸部に甚大な被害をもたらした東日本大震災が引き金となって起きた福島第一原発事故は深刻な状況で、施設の封鎖、放射性物質拡散などの事態は未だに収束できていません。「ホットスポット」と呼ばれる放射線量が高い区域が続々と報告されているほか、放射性物質を含んだゴミ・がれきの処理方法や食の安全、人に対する放射線の影響など、問題は山積みになっています。
このように、今まで安全と謳われてきた原発は、一度事故が起こると人間の手に負えるものではないことがはっきりしました。ドイツ・イタリアなどは原発からの撤退を決めたり、また依存しない国もあります。なにより子どもたちの未来を守るために、安全・安心な原発のない日本を目指した活動を広めていきたいと思います。
医療・介護についても、その改善を口実にした消費税増税や高齢者の窓口負担増、保険料滞納者の保険証取り上げなど、低所得者ほど苦しい制度に改悪されています。
わたしたちは、「いつでも」「どこでも」「だれでも」安心して良い医療を受けられる社会保障改善の運動を今後も進め、地域に根ざしたかかりつけ薬局として、ともに歩んでいきたいと考えております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年日本は、改めて原発問題が浮き彫りになりました。太平洋沿岸部に甚大な被害をもたらした東日本大震災が引き金となって起きた福島第一原発事故は深刻な状況で、施設の封鎖、放射性物質拡散などの事態は未だに収束できていません。「ホットスポット」と呼ばれる放射線量が高い区域が続々と報告されているほか、放射性物質を含んだゴミ・がれきの処理方法や食の安全、人に対する放射線の影響など、問題は山積みになっています。
このように、今まで安全と謳われてきた原発は、一度事故が起こると人間の手に負えるものではないことがはっきりしました。ドイツ・イタリアなどは原発からの撤退を決めたり、また依存しない国もあります。なにより子どもたちの未来を守るために、安全・安心な原発のない日本を目指した活動を広めていきたいと思います。
医療・介護についても、その改善を口実にした消費税増税や高齢者の窓口負担増、保険料滞納者の保険証取り上げなど、低所得者ほど苦しい制度に改悪されています。
わたしたちは、「いつでも」「どこでも」「だれでも」安心して良い医療を受けられる社会保障改善の運動を今後も進め、地域に根ざしたかかりつけ薬局として、ともに歩んでいきたいと考えております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
余市ひまわり薬局 薬局長 高橋 梨恵