新年のごあいさつ
コラム No.94 2008年発行
日頃からひまわり薬局、ライフサポートをご利用いただきありがとうございます。医療、介護、福祉の充実のため、ともに活動し、ご支援いただいております患者様、地域の皆様に厚く感謝いたします。
昨年は菊水ファミリー薬局の菊水ひまわり薬局への統合、菊水ライフサポートの伏古への統合、ひまわりデイサービスの移行など、ご利用いただいていた皆様にはご迷惑、ご不便をおかけしました。皆様のご協力のもと、いままで以上のサービスを提供できるよう努めていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
4月からは後期高齢者医療制度が導入されようとしています。また医師不足、看護師不足、診療報酬の改定などによる診療科の閉鎖、病院の合併など命の安全がどんどん失われてきています。道内だけでなく全国的にも自分の住んでいる町でお産が出来ない、妊婦さんが何時間もたらいまわしにされるなど痛ましい事態が報道されました。高齢者医療、救急医療、産科医療、小児医療など弱い者の健康・命をないがしろにする医療費抑制政策をこのままには出来ません。ひまわり薬局では全日本民医連、北海道民医連とともに医療・福祉の差別、後退を許さずに改善・改正を求める署名活動、請願行動などを行ってきましたが、今後も引き続き皆様と力を合わせて取り組んでいきたいと考えております。
また昨年は食品に関わる偽りが次々発覚し、健康・命を保つ源である食の安全への信頼が揺らいだ一年でした。私たちも安全・安心については今まで以上に真摯に取り組み、一層の努力を重ねていこうと思っております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
菊水ひまわり薬局 副薬局長 高橋 充
昨年は菊水ファミリー薬局の菊水ひまわり薬局への統合、菊水ライフサポートの伏古への統合、ひまわりデイサービスの移行など、ご利用いただいていた皆様にはご迷惑、ご不便をおかけしました。皆様のご協力のもと、いままで以上のサービスを提供できるよう努めていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
4月からは後期高齢者医療制度が導入されようとしています。また医師不足、看護師不足、診療報酬の改定などによる診療科の閉鎖、病院の合併など命の安全がどんどん失われてきています。道内だけでなく全国的にも自分の住んでいる町でお産が出来ない、妊婦さんが何時間もたらいまわしにされるなど痛ましい事態が報道されました。高齢者医療、救急医療、産科医療、小児医療など弱い者の健康・命をないがしろにする医療費抑制政策をこのままには出来ません。ひまわり薬局では全日本民医連、北海道民医連とともに医療・福祉の差別、後退を許さずに改善・改正を求める署名活動、請願行動などを行ってきましたが、今後も引き続き皆様と力を合わせて取り組んでいきたいと考えております。
また昨年は食品に関わる偽りが次々発覚し、健康・命を保つ源である食の安全への信頼が揺らいだ一年でした。私たちも安全・安心については今まで以上に真摯に取り組み、一層の努力を重ねていこうと思っております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
菊水ひまわり薬局 副薬局長 高橋 充