保険薬局:ひまわり薬局

調剤の流れ

調剤の流れ

受付からお薬のお渡しまでの流れ

処方箋受付・処方内容入力

処方箋受付・処方内容入力

処方内容をコンピューターに入力します。QRコードを導入して、処方箋の自動読み込みを実施するなど、正確な事務作業と待ち時間の短縮に取り組んでいます。

調剤

調剤

処方箋の内容に加えて、過去の薬歴やお薬手帳の情報も確認した上で薬の準備をしています。


安全に薬を服用してもらうため、処方内容によっては処方医に問合せを行うことがあります

ひまわり薬局全店舗で薬の取り間違いを防止するためにピッキングシステムを導入しています

一部の店舗では薬の取り寄せ作業の自動化によって作業の効率化を進めています

クリーンベンチを備えた店舗では、無菌状態での注射剤などの調剤を実施しています


調剤にかかる時間について

服用時間ごとに薬を一袋にまとめる一包化作業や、複数の軟膏剤の混合、小児用シロップの準備などは、お時間がかかるため、投薬の順番が前後する可能性がございます。

 

鑑査

鑑査とは、薬の最終チェックのことです。薬を患者さんにお渡しする前に、あらためて副作用やアレルギーの有無、複数種類の薬の相互作用などを確認します。

 

服薬指導

患者さんに薬のお渡しと説明を行います。その際に、病態のことや併用薬、以前服用した薬で体調の変化がなかったかなど、いくつか質問させていただき、相互作用などについても詳しく説明いたします。

 

薬歴管理

患者さんから聞き取ったことや、質問された内容とその回答などを、次回の投薬に活かせるように記録を残します。

 

かかりつけ薬剤師

かかりつけ薬剤師

複数の医療機関でもらっている薬の一元的な管理や、市販薬やサプリメント、健康食品についての疑問・質問を気軽に相談できる薬剤師です。

薬の使用記録を作成し、副作用やアレルギー、体質などを把握した上で、薬の飲み合わせの確認や説明を行います。

 


かかりつけ薬局について

在宅訪問

在宅訪問

療養中の患者さん宅や介護施設などを訪問し、服用中の薬の説明だけでなく様々な相談に応じています。訪問した結果は処方医へ情報を提供し、医療機関や居宅事業所とのカンファレンスに参加するなど、情報の共有を図っています。必要があれば処方設計に加わることもあります。

 

在宅訪問について

ひまわり薬局のDI活動

ひまわり薬局のDI活動

(DI=Drug Information:医薬品情報)

 

ひまわり薬局では、医薬品情報の収集を行い、朝のカンファレンスや学習会などを通じて職場全体で知識を共有するDI活動に力を入れています。

また、毎月開催しているDI委員会では各薬局からの新薬評価や副作用報告の検討、ひまわり薬局独自の患者さん向けリーフの作成、副作用モニターによる薬の有害事象の調査や作成した副作用報告書を厚生労働省や製剤メーカーへ報告する、など多彩な取り組みをしています。この報告により医薬品の添付文書が改定に繋がった例もあります。

また、日常業務や新薬評価活動などの成果は、毎年各種学会で発表しているだけではなく、全国の民医連の仲間と学術交流を行っています。

 

先輩薬剤師の実践