新着記事一覧

  • 特集 No.189 2023年11月発行

    お酒(アルコール)と薬

    お酒を飲んだ後に薬を飲んでも良いか気になったことはありませんか?今回はアルコールの薬への影響についてお話します。

  • コラム No.189 2023年11月発行

    なぜ冬至にかぼちゃ?

    なぜ冬至にかぼちゃを食べるのでしょうか?かぼちゃの栄養についてお話します。

  • 特集 No.188 2023年9月発行

    秋のむくみについて

    朝晩は肌寒いこともある初秋。寒暖差のある季節の変わり目は、むくみが出やすいとも言われています。今回は秋のむくみについてのお話です。

  • コラム No.188 2023年9月発行

    コーヒーと紅茶の効能をご存知ですか?

    みなさんはコーヒーや紅茶を飲みますか?今回はコーヒーと紅茶の効能についてお話します。

  • 特集 No.187 2023年7月発行

    カルシウムはとれていますか?

    カルシウムの摂取量は、ほぼ全ての年代で推奨量より不足しています。カルシウムの正しい摂取の仕方についてのお話です。

  • コラム No.187 2023年7月発行

    食中毒に気をつけましょう

    例年9月頃までは高温多湿な環境で、食中毒が心配になります。 重要になってくるのが食中毒予防の3原則、細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」の3つです。

  • 特集 No.186 2023年5月発行

    血圧の薬の効き目

    血圧による血管と血液のしくみと高血圧症の薬についてのお話です。

  • コラム No.186 2023年5月発行

    食べる水!? きゅうり

    これから迎える夏の熱中症対策として「水分を摂る」ことが挙げられますが、きゅうりを食べることで手軽に水分摂取ができる他、ミネラルとしてカリウムを摂ることもできます。

  • 特集 No.185 2023年3月発行

    ポリファーマシーとは

    たくさんの薬を服用することで発生する種々の問題についてのお話です。

  • コラム No.185 2023年3月発行

    オーソライズドジェネリック(AG)をご存知ですか?

    薬局で薬をもらう際に、薬代が高いと感じたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ひまわり薬局では、患者さんの自己負担の軽減のために、ジェネリック医薬品への変更をおすすめしています。