薬の安全につながる かかりつけ・電子処方箋について
かかりつけ医、かかりつけ薬剤師など「かかりつけ」という単語を聞くことがあると思います。
最近では電子処方箋やリフィル処方箋など聞きなじみがないものもあります。
今回はかかりつけ薬剤師と電子処方箋についてご紹介します。
かかりつけ薬局・薬剤師ってなに?
現在の日本では少子高齢化が進み、2040年には65歳以上の人口は総人口に対して40%にもなると言われています。複数の医療機関を受診している方もいるでしょう。地域医療のサポート体制や医療費削減などの課題がある中、かかりつけ薬局・薬剤師の役割が期待されています。
そもそもかかりつけ薬局とは、日常的に利用する薬局のことで、健康状態や飲んでいるお薬に関する相談や健康管理を継続的にサポートしてくれる薬局をいいます。
同様にかかりつけ薬剤師も情報を一元的に管理し、お薬や介護、健康などの知識や経験をもち、患者様の相談に応じることができる薬剤師のことをいいます。患者様が選んだかかりつけ薬剤師がやむを得ない理由で不在であった場合は、予め患者様が選んだ連携薬剤師が対応いたします。
かかりつけ薬剤師は何をしてくれるの?
主な原因の一例
主な原因の一例
かかりつけ薬剤師の機能は大きく3つが挙げられます。
01
薬を安全・安心に使用していただくため、処方薬や市販薬、サプリメントなど使用している薬の情報をまとめて把握し、薬の重複や飲み合わせは問題ないか、薬が効いているか、副作用がないかなどを継続的に確認します。
02
休日や夜間といった薬局の営業時間外も、電話で薬の使い方や副作用等、お薬に関する相談に応じています。
ただ営業時間外のお問い合わせではかかりつけ薬剤師以外が対応する場合がありますが、後日担当のかかりつけ薬剤師に情報を共有し、フォローに繋げます。
03
処方内容を確認し、飲み方毎にまとめたパック(一包化)や減薬提案など、患者様が飲みやすく管理しやすい薬の作り方の提案を行います。
その後も状態を継続的に見守り、必要に応じて患者様の状況を医師へフィードバックします。
かかりつけ薬剤師は契約が必要です。患者様には通常の服薬管理指導料の代わりに『かかりつけ薬剤師指導料』という一部負担金を頂くことになり、3割負担の場合は60~100円程度かかります。
かかりつけ薬剤師を契約するかどうかは、患者様ご自身が自由にお選びいただけます。
相談してみたい又はまずは話だけでも聞いてみたい等あれば、お近くの薬局スタッフに気軽にお声がけください。
電子処方箋とは?
こんな腹痛はすぐに病院へ!
こんな腹痛はすぐに病院へ!
2023年から、「電子処方箋」の運用がスタートしました。
電子処方箋とは、これまで紙で発行されていた処方箋をデジタル化したものです。
利用が進むことにより、複数の医療機関や薬局間で、患者様の処方履歴などの医療情報を安全に共有できるようになります。
薬局では、現在服用中のお薬との飲み合わせを確認し、より安全で適切なお薬を提供できるようになります。
お薬手帳に記載のない薬の情報も確認できるため、安心して治療を受けることが可能になります。
ただ、対応している医療機関や薬局のみで利用可能となりますので注意が必要です。
電子処方箋によるお薬の受け取り方
腹痛を予防する生活習慣
腹痛を予防する生活習慣
電子処方箋は、対応可能な病院で以下のいずれかを使って発行してもらうことができます。
・資格確認書または健康保険証(処方内容の控えと引き換え番号が必要)
※患者さんが服用中・過去に服用していたお薬の情報は、資格確認書または健康保険証のみでは確認できません。
2025年7月現在の電子処方箋対応可能な医療機関の普及率は病院5.2%、医科診療所12.1%、歯科診療所2.2%、薬局67.9%と低く、システム導入・改修へのコストがかかるため、まだまだ普及率が低いのが現状です。
電子処方箋が発行された際は、先に電子処方箋対応薬局であるかを確認し、受付することをお勧めします。
ひまわり薬局では電子処方箋に対応しています。
電子処方箋の使い方がわからない時や、不安なことがある場合は、薬局スタッフにご相談ください。
(薬剤師 平野 史佳)
マイナンバーカードを使うときはお薬手帳はいらないの?
マイナンバーカードを使うときはお薬手帳はいらないの?
マイナンバーカードがあっても、お薬手帳は必要です。
現在はまだマイナンバーカードにお薬の情報が反映されるまでには時間がかかります。
そのため、お薬手帳とマイナンバーカードによる情報を併用し服薬状況の確認を行います。
また、災害や何らかのシステム障害でマイナンバーカードが使用できない時もお薬手帳が活躍します。
マイナンバーカードを利用されている方も、お薬手帳は今まで通り活用して頂きたいと思います。
(薬剤師 平野 史佳)
ご覧になった時点と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。